令和5年 干支朱印のお知らせ
令和5年1月1日午前0時より特別御朱印を初穂料700円で書き置きのみの授与となります。 金神社ならではの金箔をすきこんだ特別な金嶺紙を使用した御朱印となります。
令和5年1月1日午前0時より特別御朱印を初穂料700円で書き置きのみの授与となります。 金神社ならではの金箔をすきこんだ特別な金嶺紙を使用した御朱印となります。
第43回子供行燈祭絵画書道展は8月10日現在、台風7号が東海地方へ接近の予報がある為、令和5年8月12日~14日迄の3日間とさせていただきます。 大賞者の表彰式は通常通り16日開催です。但し、例年とは異なり行燈は台風接...
繊細な切り絵の技法にて、金神社の光り輝く「金大鳥居」・「社殿」を表した御朱印を 初穂料 1,000円にて授与致しております。
金神社は古来より産業繁栄、
財宝・金運招福、商売繁盛の
御神徳あらたかな神として、
篤い信仰を集めております。
当神社の主祭神は「渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)」です。
慈悲深い命の功績を慕い人々が集まり、財をもたらす神として信仰されるようになり、この地に金大神と称され祀られました。
厄除、安産祈願、初宮詣、七五三詣、車祓い等の各種御祈祷、結婚式を承っております。
御祈祷大好評!金の御朱印
毎月最終金曜日、月に一日だけの特別な金(こがね)の日。
御朱印を普段黒字を社名のみ金(こがね)色字にします